top of page



REPORT
第3回:量産製品へ


▲最後尾の点灯状態
ななつ星in九州の量産サンプルの様子を写真で紹介します。
DF200は最上部にあるヘッドライトの色味の違い、ポイントでもあるグリルなどを的確に再現しています。
客車は車端部の大きな展望窓をすっきりと再現した点が特長です。人形を載せるとより良いでしょう。推進運転時に使用する前照灯も点灯します。

▲推進運転時の点灯状態
ななつ星in九州 全車紹介

DF200 7000
専用機ならではの塗装と装飾が見どころです。周遊する全コースを通じて客車との組成で走行します。

1号車 マイ77-7001
ラウンジカー「ブルームーン」
展望窓から雄大な風景を満喫できます。
夜はバーになります。

2号車 マシフ77-7002
ダイニングカー「木星」
木のぬくもりを感じながら食事を楽しめます。

3号車 マイネ77-7003
スイート
3室のうちバリアフリーに対応した客室を1室備えています。

4号車 マイネ77-7004
スイート
3室のうちダブルベッド対応の客室を1室備えています。

5号車 マイネ77-7005
スイート
スイートルームを3室備えています。

6号車 マイネ77-7006
スイート
スイートルームを3室備えています。

7号車 マイネフ77-7007
DXスイート
2室の客室を備え、最後部の1室は展望窓から車窓風景を存分に楽しめます。
室内

煌々と光る門柱灯、ラウンジのピアノを別部品で作り分けて美しく表現

ラウンジカーとダイニングカーの
テーブルライトは点灯式

3~6号車スイートの室内は内装部品の成形色に違いを持たせることで実車の雰囲気を再現


セットケースは安心で重厚感のある4両ずつの収納で構成
パッケージ


特製スリーブと専用のブックケース
REPORT 第3回:量産製品へをご覧いただきありがとうございました。
ぜひ本製品を手に取っていただき、ご愛用いただければ幸いです。
JR九州承認済 ドーンデザイン研究所監修済
bottom of page